
30年の歴史があるコンテストです

ABOUT
英語朗読コンテストとは
毎年2回開催の英語朗読コンテストです!
全国の学習塾、英会話学校などに通う幼児~中学生までを対象とし、ALL ENGLISHの課題文を読みあげ、録音していただいたものを審査します。毎年たくさんの方に応募いただいています!

PURPOSE
学習のねらい・目的
課題文を読み上げる形式なので参加のハードルも高くなく、英語の苦手意識克服や、より英語に自信を持てる機会になります!
身につけた英語をアウトプットする、教室全体で盛り上がるイベントとして運用いただけます!

REPORT
審査・結果レポート
全国から送付いただく朗読音声を録音した音声データをネイティブ講師が厳正に審査します!
参加者全員に個別のワンポイントアドバイス付成績票をお送りしています。
また、成績優秀者には賞状と賞品、年間MVPにはトロフィーを贈呈しています!
英語4技能教育にあわせて表現力やリスニング力を向上させ、「楽しく」実践する英語を発信しましょう!
実施概要
開催日程 | 前期(第69回)終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました! ・参加申込 :5/8(月)~ 6/16(金) ・音声データ受付:6/1(木)~ 7/3(月) ・成績票発送 :2023/9 予定 |
---|---|
後期(第70回) ・参加申込 :9/1(金)~ 10/20(金) ・音声データ受付:10/3(火)~ 11/6(月) ・成績票発送 :2024/1 予定 |
|
参加に必要なもの | (1) 参加者名簿用紙 (2) 朗読音声を録音した音声データ |
参加対象 | 園児から中学生まで(学習塾、学校など団体での参加申込みとなります) | 参加費用 | 弊社営業担当もしくは最寄りの営業所までお問合せください。 |
採点・審査基準 | 発音(Pronunciation)・・・意味のまとまりを意識して、すらすらと読んでいるか 流ちょうさ(Flow)・・・発音や音の高低と強弱を正しく読んでいるか 演技力(Character and Drama) ・・・登場人物になりきって、表現豊かに読んでいるか 態度(Attitude)・・・自分から進んで、楽しんで読んでいるか ※課題A・B・Cすべて、上記4つの項目にて審査いたします。 各項目について、4段階評価をいたします。それに伴い、段階ごとに付与する星の数が決定されます。 Excellent・・・★★★★★ Good ・・・★★★★ Fair ・・・★★★ Nice Try・・・★★ ※各項目5つ星(★★★★★)が最高評価です。 ※態度には、「Fair」の評価はありません。 課題文のチェックポイント資料はこちら ※MyPage登録が必要です。 ◎生徒様個別の賞について 2023年度より、生徒様個別に賞を付けさせて頂いております。(例:「まるでネイティブだったで賞」) 4つの項目それぞれに20前後の賞を設けており、生徒様の特に素晴らしかった点にフォーカスして、講師が付与する個別の賞となっております。 星の数によらず、受験者全員に付与いたしますので、下記表彰対象者選定の基準とは関係ございません。 |
表彰対象 | ①各期表彰対象者 a.最優秀賞(MVP)・・・4項目すべて★5つの生徒様のうち、最も素晴らしい生徒1名 ※レポートカードのほか、副賞として賞状と粗品を贈呈。また、弊社HPへの掲載 b.優秀賞・・・合計で★18個以上の生徒様全員 ※レポートカードのほか、副賞として賞状と粗品を贈呈 ②年間表彰対象者(予定) a.年間最優秀賞(年間MVP)・・・前期・後期ともに4項目すべて★5つの生徒様のうち、最も素晴らしい生徒1名 b.年間優秀賞・・・前期・後期ともに4項目すべて★5つの生徒様全員 c.特別奨励賞・・・未就学児(6歳以下)で、前期・後期ともに合計で★18個以上の生徒様全員 ※a~cすべての対象者にトロフィー贈呈予定 |
ご利用方法
結果発表
(1) 参加者全員に個別のReport Card(成績票)をお送りします。

画像はイメージです。一部デザインが変更になる場合がありますのでご容赦ください。
(2) 成績優秀者にはReport Card(成績票)に加え、賞状と賞品をお送りします。
(3) 年間MVPにはトロフィーも贈呈しています。
(4) ご本人のご了承をいただいた上で成績優秀者の結果を本HP上で公表する予定です。
2023年度前期MVP

清野明子英語教室
小口慧乃さん(小5)
<MVP受賞コメント>
Thank You message for the MVP award
Satono Oguchi
小口慧乃
I am so happy and honored that I’ve finally won the MVP. It is always fun to express each character’s feelings and act it out.
I also enjoy practicing and learning from each other at my English school. Thank you so much for choosing me. I will always have passion for learning English.
<MVP選出理由>
各単語を正しく発音できており、抑揚をつけて流暢に読めていました。
特に、演技力の部分にて登場人物の声のトーンを変えることで、表現豊かに演じ分けており、一人で読み分けているとは思えないほどでした。
音声を聞いていて、実際の情景が目に浮かび、特にうさぎが助けを求める部分では本当におぼれているのではないか?と聞き手が感じ取れるほどの素晴らしい朗読でした。
英語の正確さや、流暢さはもちろんのこと、表現力の高さに感銘を受け、この度のMVPとして選出いたしました。
朗読のヒント
- 共催:教育開発出版株式会社・株式会社エデュライン