2016年度 英語朗読コンテスト 年間優秀者表彰式を開催しました!

2017年3月26日(日)、東京都港区芝公園の機械振興会館B2ホールに於いて英語朗読コンテストの2016年度年間優秀者表彰式を開催しました。当日は関東近県から遠方は沖縄まで、まさに日本全国から多くの皆さまにご出席いただきました。本当にありがとうございました。

英語朗読コンテストは今年で29年目を迎えこれまでに56回の開催を重ねてきました。最近では学習塾や英会話教室だけではなく、私立や公立の小・中学校からの参加者が増えています。これは当コンテストの取り組みや実績が、英語学習の成果を測るイベントとして、あるいは学習意欲を高めるための目標として、各教育機関の先生方に認められている証なのだと思います。
2016年度年間優秀者について
年間2,000名を超える参加者の中から41名の優秀者が選出され表彰されました。内訳は、優秀賞36名、特別奨励賞4名、最優秀賞1名になります。表彰式には最優秀賞受賞者1名を含む32名が参加し表彰状、副賞、トロフィーが贈呈されました。

表彰式の様子
当日は保護者や先生方を含め90名を超える皆さまにお集まりいただきました。
お祝いのメッセージ
「何にでも挑戦する勇気をもってください!日本の文化や歴史もたくさん勉強してください!そして、日本の良いところ、世界の良いところを話し合えるようになって、世界で活躍できる大人になってください!」

「普段応募の音源は聞いているが、本日はスピーチだけではなく、表情も楽しんで聞いていきたい。堂々とスピーチしてください!」

表彰状授与
受賞者へ表彰状と副賞、そしてトロフィーが贈られました。そして、一人ひとりがこれからの決意や周りの人への感謝の気持ちを発表し、朗読を行いました。

英語朗読コンテスト総評
斎藤なが子審査員長より
「来年もトライしてこの表彰式に来てください!練習はつらくない、楽しみながらやってください。大きい声で、身振り手振りをつけるともっと上手に話せるようになりますよ!」


優秀賞受賞者集合写真

2017年度も英語朗読コンテストへの参加をお待ちしています。またお会いしましょう!!
