令和7年度 教科書採択表(近畿)
公立中学校教科書採択表
全国の市区町村立中学校の教科書採択表をご覧頂けます。
※盲聾学校などの特別支援学校、都道府県立学校、中高一貫校などの採択表は別になります。
ご不明な点は最寄の営業所までお問い合わせください。
地区名は採択状況確認時の市区町村名等で表示しております。下記表と実際の採択が異なる場合があります。
三重県
地区名 | 市区町村名 | 旧英語 中2・3 |
新英語 新中1 |
数学 | 国語 | 理科 | 地理 | 歴史 | 公民 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
北勢 第一 | 桑名市.いなべ市.員弁郡.桑名郡 | 光村 | 光村 | 啓林館 | 光村 | 啓林館 | 帝国 | 東書 | 日文 |
北勢 第二 | 四日市市.三重郡 | 光村 | 光村 | 啓林館 | 光村 | 啓林館 | 帝国 | 東書 | 日文 |
北勢 第三 | 鈴鹿市.亀山市 | 東書 | 東書 | 啓林館 | 光村 | 啓林館 | 帝国 | 東書 | 東書 |
津地区 | 津市 | 東書 | 東書 | 啓林館 | 光村 | 啓林館 | 帝国 | 帝国 | 帝国 |
伊勢・度会地区 | 伊勢市.度会郡 | 啓林館 | 三省堂 | 啓林館 | 三省堂 | 啓林館 | 東書 | 日文 | 東書 |
鳥羽・志摩地区 | 鳥羽市.志摩市 | 三省堂 | 東書 | 啓林館 | 光村 | 啓林館 | 東書 | 東書 | 東書 |
伊賀地区 | 伊賀市.名張市 | 東書 | 東書 | 数研 | 三省堂 | 啓林館 | 帝国 | 日文 | 日文 |
尾鷲地区 | 尾鷲市.北牟婁郡 | 三省堂 | 開隆堂 | 東書 | 三省堂 | 啓林館 | 日文 | 日文 | 日文 |
熊野地区 | 熊野市.南牟婁郡 | 三省堂 | 東書 | 啓林館 | 東書 | 啓林館 | 帝国 | 日文 | 日文 |
松阪地区 | 松阪市.多気郡 | 東書 | 東書 | 啓林館 | 光村 | 啓林館 | 帝国 | 東書 | 東書 |
滋賀県
地区名 | 市区町村名 | 旧英語 中2・3 |
新英語 新中1 |
数学 | 国語 | 理科 | 地理 | 歴史 | 公民 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
滋賀 第一 | 大津市 | 東書 | 東書 | 東書 | 光村 | 啓林館 | 帝国 | 東書 | 帝国 |
滋賀 第二 | 草津市.守山市.栗東市.野洲市.甲賀市. | 東書 | 東書 | 学図 | 光村 | 啓林館 | 帝国 | 日文 | 帝国 |
滋賀 第三 | 近江八幡市.東近江市.蒲生郡 | 東書 | 東書 | 東書 | 三省堂 | 啓林館 | 帝国 | 日文 | 東書 |
滋賀 第四 | 彦根市.愛知郡.犬上郡 | 東書 | 東書 | 学図 | 光村 | 啓林館 | 帝国 | 帝国 | 日文 |
滋賀 第五 | 長浜市.米原市 | 東書 | 東書 | 啓林館 | 光村 | 東書 | 帝国 | 日文 | 東書 |
滋賀 第六 | 高島市 | 東書 | 光村 | 東書 | 光村 | 啓林館 | 帝国 | 帝国 | 東書 |
京都府
地区名 | 市区町村名 | 旧英語 中2・3 |
新英語 新中1 |
数学 | 国語 | 理科 | 地理 | 歴史 | 公民 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
京都市地区 | 京都市 | 東書 | 東書 | 啓林館 | 光村 | 啓林館 | 帝国 | 帝国 | 日文 |
乙訓地区 | 長岡京市.向日市.乙訓郡(大山崎町) | 三省堂 | 三省堂 | 東書 | 光村 | 啓林館 | 帝国 | 帝国 | 帝国 |
山城地区 | 宇治市.八幡市.城陽市.京田辺市.木津川市.久世郡.綴喜郡.相楽郡 | 光村 | 光村 | 啓林館 | 光村 | 啓林館 | 帝国 | 帝国 | 帝国 |
南丹地区 | 亀岡市.南丹市.船井郡(京丹波町) | 開隆堂 | 開隆堂 | 数研 | 光村 | 啓林館 | 東書 | 東書 | 東書 |
中丹地区 | 綾部市.舞鶴市.福知山市 | 開隆堂 | 光村 | 数研 | 光村 | 啓林館 | 東書 | 東書 | 東書 |
丹後地区 | 京丹後市.宮津市.与謝郡 | 東書 | 東書 | 啓林館 | 光村 | 啓林館 | 東書 | 東書 | 東書 |
大阪府
地区名 | 市区町村名 | 旧英語 中2・3 |
新英語 新中1 |
数学 | 国語 | 理科 | 地理 | 歴史 | 公民 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大阪市第1地区 | 此花区.港区.西淀川区.淀川区.東淀川区 | 東書 | 東書 | 東書 | 三省堂 | 啓林館 | 帝国 | 帝国 | 帝国 |
大阪市第2地区 | 北区.都島区.福島区.東成区.旭区.城東区.鶴見区 | 光村 | 光村 | 東書 | 三省堂 | 東書 | 帝国 | 日文 | 東書 |
大阪市第3地区 | 中央区.西区.大正区.浪速区.住之江区.住吉区.西成区 | 開隆堂 | 開隆堂 | 東書 | 三省堂 | 啓林館 | 帝国 | 東書 | 東書 |
大阪市第4地区 | 天王寺区.生野区.阿倍野区.東住吉区.平野区 | 東書 | 東書 | 東書 | 三省堂 | 啓林館 | 帝国 | 帝国 | 帝国 |
豊中市地区 | 豊中市 | 開隆堂 | 開隆堂 | 東書 | 三省堂 | 啓林館 | 日文 | 日文 | 帝国 |
池田市地区 | 池田市 | 光村 | 光村 | 東書 | 三省堂 | 啓林館 | 帝国 | 帝国 | 帝国 |
箕面市地区 | 箕面市 | 開隆堂 | 三省堂 | 教出 | 三省堂 | 東書 | 東書 | 東書 | 日文 |
豊能郡地区 | 豊能郡 | 啓林館 | 開隆堂 | 東書 | 三省堂 | 啓林館 | 帝国 | 日文 | 教出 |
吹田市地区 | 吹田市 | 東書 | 東書 | 東書 | 三省堂 | 啓林館 | 帝国 | 東書 | 教出 |
高槻市地区 | 高槻市 | 開隆堂 | 開隆堂 | 啓林館 | 三省堂 | 東書 | 東書 | 東書 | 日文 |
茨木市地区 | 茨木市 | 東書 | 東書 | 東書 | 東書 | 啓林館 | 帝国 | 帝国 | 帝国 |
摂津市地区 | 摂津市 | 光村 | 光村 | 東書 | 三省堂 | 東書 | 帝国 | 日文 | 教出 |
三島郡地区 | 三島郡 | 光村 | 開隆堂 | 啓林館 | 光村 | 啓林館 | 東書 | 東書 | 帝国 |
守口市地区 | 守口市 | 三省堂 | 東書 | 東書 | 三省堂 | 啓林館 | 帝国 | 東書 | 日文 |
枚方市地区 | 枚方市 | 三省堂 | 開隆堂 | 啓林館 | 三省堂 | 啓林館 | 東書 | 東書 | 東書 |
寝屋川市地区 | 寝屋川市 | 開隆堂 | 開隆堂 | 啓林館 | 光村 | 啓林館 | 帝国 | 東書 | 日文 |
大東市地区 | 大東市 | 三省堂 | 東書 | 数研 | 光村 | 啓林館 | 東書 | 東書 | 東書 |
門真市地区 | 門真市 | 啓林館 | 東書 | 数研 | 光村 | 啓林館 | 帝国 | 帝国 | 帝国 |
四條畷市地区 | 四條畷市 | 開隆堂 | 光村 | 啓林館 | 光村 | 啓林館 | 日文 | 日文 | 日文 |
交野市地区 | 交野市 | 東書 | 三省堂 | 東書 | 光村 | 啓林館 | 教出 | 帝国 | 教出 |
東大阪市地区 | 東大阪市 | 三省堂 | 三省堂 | 啓林館 | 光村 | 啓林館 | 帝国 | 日文 | 帝国 |
八尾市地区 | 八尾市 | 三省堂 | 三省堂 | 啓林館 | 光村 | 啓林館 | 帝国 | 日文 | 日文 |
柏原市地区 | 柏原市 | 開隆堂 | 三省堂 | 数研 | 光村 | 啓林館 | 帝国 | 東書 | 教出 |
富田林市地区 | 富田林市 | 開隆堂 | 光村 | 東書 | 光村 | 啓林館 | 教出 | 日文 | 日文 |
河内長野市地区 | 河内長野市 | 開隆堂 | 開隆堂 | 東書 | 光村 | 啓林館 | 帝国 | 帝国 | 日文 |
松原市地区 | 松原市 | 啓林館 | 三省堂 | 数研 | 光村 | 啓林館 | 日文 | 帝国 | 帝国 |
羽曳野市地区 | 羽曳野市 | 東書 | 三省堂 | 東書 | 光村 | 啓林館 | 帝国 | 帝国 | 帝国 |
藤井寺市地区 | 藤井寺市 | 開隆堂 | 三省堂 | 啓林館 | 三省堂 | 啓林館 | 日文 | 日文 | 日文 |
大阪狭山市地区 | 大阪狭山市 | 東書 | 光村 | 学図 | 東書 | 啓林館 | 日文 | 帝国 | 日文 |
南河内郡地区 | 南河内郡 | 東書 | 東書 | 数研 | 光村 | 啓林館 | 帝国 | 帝国 | 教出 |
堺市地区 | 堺市 | 光村 | 東書 | 教出 | 光村 | 啓林館 | 日文 | 東書 | 日文 |
泉大津市地区 | 泉大津市 | 光村 | 光村 | 東書 | 光村 | 啓林館 | 帝国 | 帝国 | 日文 |
和泉市地区 | 和泉市 | 開隆堂 | 開隆堂 | 日文 | 三省堂 | 啓林館 | 帝国 | 山川 | 帝国 |
高石市地区 | 高石市 | 東書 | 東書 | 日文 | 東書 | 啓林館 | 帝国 | 帝国 | 日文 |
泉北郡地区 | 泉北郡 | 光村 | 三省堂 | 日文 | 光村 | 啓林館 | 帝国 | 日文 | 日文 |
岸和田市地区 | 岸和田市 | 三省堂 | 三省堂 | 数研 | 光村 | 啓林館 | 帝国 | 東書 | 帝国 |
貝塚市地区 | 貝塚市 | 開隆堂 | 三省堂 | 東書 | 光村 | 東書 | 帝国 | 東書 | 日文 |
泉佐野市地区 | 泉佐野市 | 光村 | 光村 | 数研 | 三省堂 | 啓林館 | 帝国 | 東書 | 東書 |
泉南市地区 | 泉南市 | 開隆堂 | 光村 | 啓林館 | 光村 | 啓林館 | 帝国 | 帝国 | 帝国 |
阪南市地区 | 阪南市 | 東書 | 東書 | 数研 | 東書 | 東書 | 帝国 | 東書 | 東書 |
泉南郡地区 | 泉南郡 | 光村 | 光村 | 日文 | 光村 | 東書 | 東書 | 東書 | 教出 |
兵庫県
地区名 | 市区町村名 | 旧英語 中2・3 |
新英語 新中1 |
数学 | 国語 | 理科 | 地理 | 歴史 | 公民 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
神戸 | 神戸市 | 三省堂 | 東書 | 数研 | 東書 | 啓林館 | 帝国 | 帝国 | 東書 |
尼崎 | 尼崎市 | 光村 | 光村 | 日文 | 三省堂 | 啓林館 | 日文 | 帝国 | 東書 |
西宮 | 西宮市 | 三省堂 | 三省堂 | 東書 | 光村 | 啓林館 | 東書 | 東書 | 東書 |
芦屋 | 芦屋市 | 東書 | 東書 | 日文 | 光村 | 啓林館 | 帝国 | 日文 | 日文 |
伊丹 | 伊丹市 | 三省堂 | 三省堂 | 啓林館 | 光村 | 啓林館 | 帝国 | 東書 | 日文 |
宝塚 | 宝塚市 | 啓林館 | 東書 | 啓林館 | 三省堂 | 啓林館 | 帝国 | 帝国 | 日文 |
川西 | 川西市.川辺郡 | 三省堂 | 東書 | 数研 | 東書 | 啓林館 | 帝国 | 帝国 | 東書 |
三田 | 三田市 | 東書 | 東書 | 啓林館 | 東書 | 啓林館 | 帝国 | 帝国 | 東書 |
明石 | 明石市 | 東書 | 東書 | 啓林館 | 光村 | 東書 | 帝国 | 帝国 | 日文 |
加古川 | 加古川市 | 開隆堂 | 開隆堂 | 東書 | 光村 | 啓林館 | 帝国 | 帝国 | 帝国 |
高砂 | 高砂市 | 開隆堂 | 開隆堂 | 東書 | 光村 | 啓林館 | 帝国 | 帝国 | 帝国 |
稲美 | 加古郡稲美町 | 東書 | 東書 | 東書 | 光村 | 啓林館 | 帝国 | 帝国 | 帝国 |
播磨 | 加古郡播磨町 | 東書 | 東書 | 啓林館 | 三省堂 | 啓林館 | 帝国 | 帝国 | 帝国 |
北播 | 西脇市. 三木市. 小野市. 加西市. 加東市. 多可郡 | 三省堂 | 三省堂 | 啓林館 | 光村 | 啓林館 | 帝国 | 日文 | 東書 |
姫路 | 姫路市 | 東書 | 東書 | 啓林館 | 三省堂 | 啓林館 | 帝国 | 帝国 | 帝国 |
神崎 | 神崎郡 | 東書 | 東書 | 啓林館 | 東書 | 啓林館 | 帝国 | 帝国 | 帝国 |
西播 | 相生市. たつの市. 赤穂市. 宍粟市. 揖保郡. 赤穂郡. 佐用郡 | 東書 | 東書 | 数研 | 光村 | 啓林館 | 帝国 | 帝国 | 帝国 |
但馬 | 豊岡市. 養父市. 朝来市. 美方郡 | 三省堂 | 光村 | 啓林館 | 光村 | 啓林館 | 帝国 | 日文 | 日文 |
丹波 | 丹波篠山市. 丹波市 | 東書 | 東書 | 啓林館 | 東書 | 啓林館 | 帝国 | 日文 | 日文 |
淡路 | 洲本市. 南あわじ市. 淡路市 | 東書 | 東書 | 日文 | 三省堂 | 啓林館 | 日文 | 日文 | 日文 |
奈良県
地区名 | 市区町村名 | 旧英語 中2・3 |
新英語 新中1 |
数学 | 国語 | 理科 | 地理 | 歴史 | 公民 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第一地区 | 奈良市 | 三省堂 | 三省堂 | 啓林館 | 光村 | 啓林館 | 日文 | 日文 | 日文 |
第二地区 | 大和郡山市 | 三省堂 | 光村 | 数研 | 三省堂 | 啓林館 | 日文 | 日文 | 日文 |
第三地区 | 生駒市 | 東書 | 東書 | 数研 | 光村 | 啓林館 | 帝国 | 東書 | 東書 |
第四地区 | 生駒郡 | 東書 | 開隆堂 | 数研 | 光村 | 啓林館 | 帝国 | 東書 | 日文 |
第五地区 | 天理市 | 光村 | 東書 | 数研 | 光村 | 啓林館 | 東書 | 東書 | 東書 |
第六地区 | 山辺郡 | 三省堂 | 三省堂 | 東書 | 三省堂 | 啓林館 | 日文 | 日文 | 日文 |
第七地区 | 宇陀市 | 開隆堂 | 東書 | 数研 | 光村 | 啓林館 | 帝国 | 東書 | 日文 |
第八地区 | 宇陀郡 | 開隆堂 | 開隆堂 | 数研 | 光村 | 啓林館 | 帝国 | 東書 | 東書 |
第九地区 | 橿原市 | 三省堂 | 三省堂 | 数研 | 光村 | 啓林館 | 日文 | 日文 | 日文 |
第十地区 | 桜井市 | 啓林館 | 東書 | 日文 | 光村 | 啓林館 | 日文 | 日文 | 日文 |
第十一地区 | 磯城郡.高市郡 | 三省堂 | 開隆堂 | 東書 | 光村 | 啓林館 | 帝国 | 東書 | 日文 |
第十二地区 | 大和高田市 | 東書 | 東書 | 数研 | 光村 | 啓林館 | 日文 | 日文 | 日文 |
第十三地区 | 五條市 | 啓林館 | 教出 | 数研 | 光村 | 啓林館 | 日文 | 日文 | 日文 |
第十四地区 | 御所市 | 東書 | 東書 | 数研 | 光村 | 啓林館 | 日文 | 日文 | 日文 |
第十五地区 | 香芝市 | 東書 | 開隆堂 | 数研 | 光村 | 啓林館 | 帝国 | 東書 | 東書 |
第十六地区 | 葛城市 | 啓林館 | 東書 | 東書 | 光村 | 啓林館 | 日文 | 日文 | 日文 |
第十七地区 | 北葛城郡 | 東書 | 教出 | 日文 | 光村 | 啓林館 | 日文 | 東書 | 日文 |
第十八地区 | 吉野郡 | 光村 | 光村 | 日文 | 光村 | 啓林館 | 日文 | 日文 | 日文 |
和歌山県
地区名 | 市区町村名 | 旧英語 中2・3 |
新英語 新中1 |
数学 | 国語 | 理科 | 地理 | 歴史 | 公民 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
和歌山地区 | 和歌山市 | 東書 | 啓林館 | 啓林館 | 光村 | 啓林館 | 日文 | 日文 | 日文 |
海草地区 | 海南市.海草郡 | 東書 | 東書 | 啓林館 | 光村 | 啓林館 | 帝国 | 東書 | 帝国 |
那賀地区 | 紀の川市.岩出市 | 東書 | 東書 | 啓林館 | 東書 | 啓林館 | 東書 | 東書 | 東書 |
伊都地区 | 橋本市.伊都郡 | 東書 | 東書 | 啓林館 | 光村 | 啓林館 | 日文 | 日文 | 東書 |
有田地区 | 有田市.有田郡 | 東書 | 東書 | 啓林館 | 光村 | 啓林館 | 日文 | 日文 | 日文 |
日高地区 | 御坊市.日高郡 | 東書 | 開隆堂 | 啓林館 | 東書 | 啓林館 | 帝国 | 東書 | 日文 |
西牟婁地区 | 田辺市.西牟婁郡 | 東書 | 東書 | 学図 | 光村 | 啓林館 | 東書 | 東書 | 東書 |
東牟婁地区 | 新宮市.東牟婁郡 | 東書 | 東書 | 東書 | 光村 | 啓林館 | 帝国 | 帝国 | 日文 |