令和7年度 教科書採択表(九州・沖縄)
公立中学校教科書採択表
全国の市区町村立中学校の教科書採択表をご覧頂けます。
※盲聾学校などの特別支援学校、都道府県立学校、中高一貫校などの採択表は別になります。
ご不明な点は最寄の営業所までお問い合わせください。
地区名は採択状況確認時の市区町村名等で表示しております。下記表と実際の採択が異なる場合があります。
福岡県
地区名 | 市区町村名 | 旧英語 中2・3 |
新英語 新中1 |
数学 | 国語 | 理科 | 地理 | 歴史 | 公民 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第一地区 | 筑紫野市.春日市.大野城市.太宰府市.那珂川市 | 東書 | 東書 | 啓林館 | 光村 | 学図 | 帝国 | 帝国 | 帝国 |
第二地区 | 古賀市.糟屋郡 | 東書 | 開隆堂 | 東書 | 光村 | 東書 | 帝国 | 東書 | 東書 |
第三地区 | 宗像市.福津市 | 東書 | 開隆堂 | 啓林館 | 光村 | 啓林館 | 日文 | 帝国 | 教出 |
第四地区 | 糸島市 | 東書 | 開隆堂 | 啓林館 | 三省堂 | 啓林館 | 帝国 | 帝国 | 日文 |
第五地区 | 直方市.宮若市.鞍手郡 | 東書 | 東書 | 数研 | 光村 | 東書 | 東書 | 東書 | 教出 |
第六地区 | 中間市.遠賀郡 | 開隆堂 | 東書 | 啓林館 | 光村 | 啓林館 | 帝国 | 東書 | 教出 |
第七地区 | 久留米市 | 開隆堂 | 開隆堂 | 日文 | 光村 | 啓林館 | 帝国 | 日文 | 教出 |
第八地区 | 朝倉市.小郡市.うきは市.朝倉郡.三井郡 | 開隆堂 | 光村 | 日文 | 光村 | 啓林館 | 東書 | 帝国 | 日文 |
第九地区 | 大牟田市.柳川市.大川市.三潴郡.みやま市 | 東書 | 東書 | 日文 | 光村 | 啓林館 | 東書 | 東書 | 日文 |
第十地区 | 八女市.筑後市.八女郡 | 開隆堂 | 開隆堂 | 日文 | 光村 | 啓林館 | 帝国 | 日文 | 日文 |
第十一地区 | 飯塚市.嘉麻市.嘉穂郡 | 開隆堂 | 光村 | 啓林館 | 光村 | 東書 | 帝国 | 東書 | 東書 |
第十二地区 | 田川市.田川郡 | 開隆堂 | 東書 | 東書 | 光村 | 東書 | 帝国 | 日文 | 東書 |
第十三地区 | 行橋市.京都郡 | 三省堂 | 東書 | 啓林館 | 光村 | 大日 | 帝国 | 日文 | 教出 |
第十四地区 | 豊前市.築上郡 | 三省堂 | 開隆堂 | 啓林館 | 光村 | 東書 | 帝国 | 東書 | 教出 |
第十五地区 | 北九州市 | 光村 | 光村 | 啓林館 | 光村 | 啓林館 | 帝国 | 日文 | 教出 |
第十六地区 | 福岡市 | 光村 | 三省堂 | 学図 | 光村 | 東書 | 帝国 | 東書 | 東書 |
佐賀県
地区名 | 市区町村名 | 旧英語 中2・3 |
新英語 新中1 |
数学 | 国語 | 理科 | 地理 | 歴史 | 公民 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
三神地区 | 鳥栖市.神崎市.三養基郡.神埼郡 | 開隆堂 | 開隆堂 | 啓林館 | 光村 | 啓林館 | 帝国 | 東書 | 東書 |
佐城地区 | 佐賀市.多久市.小城市 | 東書 | 開隆堂 | 東書 | 光村 | 東書 | 帝国 | 東書 | 帝国 |
東松浦地区 | 唐津市.東松浦郡 | 東書 | 開隆堂 | 啓林館 | 東書 | 啓林館 | 日文 | 東書 | 東書 |
杵西地区 | 伊万里市.武雄市.西松浦郡.杵島郡 | 東書 | 開隆堂 | 日文 | 光村 | 東書 | 帝国 | 帝国 | 帝国 |
藤津地区 | 鹿島市.嬉野市.藤津郡 | 東書 | 開隆堂 | 日文 | 光村 | 東書 | 帝国 | 帝国 | 帝国 |
長崎県
地区名 | 市区町村名 | 旧英語 中2・3 |
新英語 新中1 |
数学 | 国語 | 理科 | 地理 | 歴史 | 公民 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
長崎地区 | 長崎市 | 東書 | 東書 | 啓林館 | 光村 | 東書 | 東書 | 東書 | 東書 |
佐世保地区 | 佐世保市 | 啓林館 | 東書 | 東書 | 三省堂 | 啓林館 | 東書 | 東書 | 東書 |
西彼地区 | 西彼杵郡 | 三省堂 | 三省堂 | 東書 | 三省堂 | 大日本 | 帝国 | 帝国 | 帝国 |
東彼地区 | 東彼杵郡 | 開隆堂 | 教出 | 東書 | 光村 | 啓林館 | 東書 | 東書 | 東書 |
大村地区 | 大村市 | 開隆堂 | 開隆堂 | 東書 | 三省堂 | 東書 | 東書 | 東書 | 東書 |
諌早地区 | 諌早市 | 開隆堂 | 開隆堂 | 東書 | 光村 | 大日本 | 教出 | 教出 | 教出 |
島原・雲仙・南島原 | 島原市.雲仙市.南島原市 | 開隆堂 | 開隆堂 | 東書 | 光村 | 大日本 | 教出 | 教出 | 教出 |
県北地区 | 平戸市.松浦市.北松浦郡 | 開隆堂 | 開隆堂 | 東書 | 光村 | 啓林館 | 日文 | 日文 | 日文 |
五島地区 | 五島市.南松浦郡 | 東書 | 東書 | 東書 | 光村 | 大日本 | 東書 | 東書 | 東書 |
壱岐地区 | 壱岐市 | 光村 | 光村 | 東書 | 東書 | 大日本 | 教出 | 教出 | 教出 |
対馬地区 | 対馬市 | 東書 | 東書 | 東書 | 三省堂 | 東書 | 東書 | 東書 | 東書 |
西海地区 | 西海市 | 東書 | 開隆堂 | 東書 | 三省堂 | 東書 | 東書 | 東書 | 東書 |
熊本県
地区名 | 市区町村名 | 旧英語 中2・3 |
新英語 新中1 |
数学 | 国語 | 理科 | 地理 | 歴史 | 公民 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
熊本地区 | 熊本市 | 光村 | 光村 | 啓林館 | 三省堂 | 学図 | 日文 | 東書 | 帝国 |
玉名地区 | 玉名市.荒尾市.玉名郡 | 東書 | 開隆堂 | 東書 | 三省堂 | 啓林館 | 帝国 | 帝国 | 東書 |
山鹿地区 | 山鹿市 | 東書 | 東書 | 啓林館 | 東書 | 学図 | 帝国 | 帝国 | 東書 |
菊池地区 | 菊池市.合志市.菊池郡 | 東書 | 東書 | 東書 | 東書 | 東書 | 東書 | 東書 | 教出 |
阿蘇地区 | 阿蘇市.阿蘇郡 | 東書 | 東書 | 東書 | 光村 | 東書 | 東書 | 東書 | 東書 |
上益城地区 | 上益城郡 | 東書 | 東書 | 東書 | 東書 | 東書 | 日文 | 日文 | 帝国 |
宇城地区 | 宇土市.宇城市.下益城郡 | 開隆堂 | 開隆堂 | 啓林館 | 光村 | 東書 | 東書 | 東書 | 東書 |
八代地区 | 八代市.八代郡 | 光村 | 光村 | 東書 | 光村 | 啓林館 | 東書 | 東書 | 東書 |
芦北地区 | 水俣市.葦北郡 | 開隆堂 | 開隆堂 | 東書 | 東書 | 教出 | 日文 | 東書 | 東書 |
球磨地区 | 人吉市.球磨郡 | 開隆堂 | 開隆堂 | 啓林館 | 光村 | 啓林館 | 帝国 | 東書 | 東書 |
天草地区 | 上天草市.天草市.天草郡 | 光村 | 東書 | 東書 | 光村 | 啓林館 | 東書 | 東書 | 東書 |
大分県
地区名 | 市区町村名 | 旧英語 中2・3 |
新英語 新中1 |
数学 | 国語 | 理科 | 地理 | 歴史 | 公民 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中津地区 | 中津市 | 開隆堂 | 開隆堂 | 啓林館 | 光村 | 啓林館 | 帝国 | 帝国 | 東書 |
宇佐・高田地区 | 宇佐市.豊後高田市 | 開隆堂 | 開隆堂 | 啓林館 | 光村 | 啓林館 | 帝国 | 帝国 | 東書 |
別府地区 | 別府市 | 三省堂 | 開隆堂 | 東書 | 光村 | 啓林館 | 東書 | 東書 | 東書 |
杵築・国東地区 | 杵築市.国東市.東国東郡.速見郡 | 三省堂 | 開隆堂 | 東書 | 光村 | 啓林館 | 東書 | 東書 | 東書 |
大分地区 | 大分市 | 三省堂 | 三省堂 | 日文 | 光村 | 啓林館 | 帝国 | 東書 | 教出 |
臼杵地区 | 臼杵市 | 三省堂 | 三省堂 | 日文 | 光村 | 啓林館 | 帝国 | 東書 | 教出 |
津久見地区 | 津久見市 | 三省堂 | 三省堂 | 日文 | 光村 | 大日本 | 東書 | 東書 | 帝国 |
由布地区 | 由布市 | 三省堂 | 三省堂 | 日文 | 光村 | 啓林館 | 帝国 | 東書 | 教出 |
佐伯地区 | 佐伯市 | 三省堂 | 開隆堂 | 東書 | 光村 | 啓林館 | 帝国 | 帝国 | 東書 |
竹田地区 | 竹田市.豊後大野市 | 三省堂 | 三省堂 | 日文 | 光村 | 啓林館 | 東書 | 東書 | 東書 |
日田地区 | 日田市 | 開隆堂 | 三省堂 | 日文 | 東書 | 大日本 | 帝国 | 東書 | 東書 |
玖珠地区 | 玖珠郡 | 三省堂 | 三省堂 | 日文 | 三省堂 | 啓林館 | 帝国 | 帝国 | 東書 |
宮崎県
地区名 | 市区町村名 | 旧英語 中2・3 |
新英語 新中1 |
数学 | 国語 | 理科 | 地理 | 歴史 | 公民 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
北部地区 | 延岡市.日向市.東臼杵郡.西臼杵郡 | 開隆堂 | 開隆堂 | 啓林館 | 光村 | 啓林館 | 日文 | 日文 | 日文 |
児湯地区 | 西都市.児湯郡 | 開隆堂 | 開隆堂 | 啓林館 | 光村 | 啓林館 | 東書 | 東書 | 東書 |
宮崎地区 | 宮崎市.東諸県郡 | 東書 | 東書 | 啓林館 | 光村 | 啓林館 | 日文 | 日文 | 日文 |
西諸県地区 | 小林市.えびの市.西諸県郡 | 開隆堂 | 開隆堂 | 啓林館 | 光村 | 啓林館 | 東書 | 東書 | 東書 |
北諸県地区 | 都城市.北諸県郡 | 東書 | 東書 | 啓林館 | 光村 | 啓林館 | 日文 | 日文 | 日文 |
南那珂地区 | 日南市.串間市 | 開隆堂 | 開隆堂 | 啓林館 | 光村 | 啓林館 | 日文 | 東書 | 東書 |
鹿児島県
地区名 | 市区町村名 | 旧英語中2・3 | 新英語新中1 | 数学 | 国語 | 理科 | 地理 | 歴史 | 公民 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
鹿児島 | 鹿児島市・三島村・十島村 | 東書 | 東書 | 学図 | 三省堂 | 東書 | 東書 | 東書 | 東書 |
南薩 | 指宿市・枕崎市・南さつま市・南九州市 | 東書 | 東書 | 学図 | 三省堂 | 東書 | 教出 | 教出 | 教出 |
日置 | 日置市・いちき串木野市 | 東書 | 東書 | 東書 | 光村 | 東書 | 教出 | 東書 | 帝国 |
北薩 | 薩摩川内市・さつま町、阿久根市・出水市・長島町 | 東書 | 東書 | 東書 | 光村 | 東書 | 東書 | 東書 | 東書 |
姶良・伊佐 | 伊佐市・霧島市・姶良市・湧水町 | 東書 | 東書 | 東書 | 三省堂 | 東書 | 東書 | 東書 | 東書 |
大隅 | 曽於市・志布志市・大崎町・垂水市・鹿屋市・東串良町・錦江町・ 南大隅町・肝付町 |
開隆堂 | 開隆堂 | 学図 | 光村 | 東書 | 帝国 | 東書 | 東書 |
熊毛 | 西之表市・中種子町・南種子町・屋久島町 | 光村 | 光村 | 東書 | 光村 | 学図 | 東書 | 東書 | 東書 |
大島 | 奄美市・瀬戸内町・龍郷町・喜界町・徳之島町・天城町・伊仙町・ 和泊町・知名町・与論町・大和村・宇検村 |
東書 | 東書 | 学図 | 光村 | 東書 | 東書 | 東書 | 東書 |
沖縄県
地区名 | 市区町村名 | 旧英語 中2・3 |
新英語 新中1 |
数学 | 国語 | 理科 | 地理 | 歴史 | 公民 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国頭地区 | 名護市.国頭郡(国頭村.大宜味村.東村.今帰仁村.本部町.宜野座村.金武町.伊江村).島尻郡(伊平屋村.伊是名村) | 光村 | 光村 | 啓林館 | 三省堂 | 啓林館 | 帝国 | 帝国 | 東書 |
中頭地区 | 沖縄市.宜野湾市.うるま市.中頭郡.国頭郡(恩納村) | 光村 | 光村 | 東書 | 三省堂 | 東書 | 帝国 | 帝国 | 帝国 |
那覇地区 | 那覇市.浦添市.島尻郡(南大東村.北大東村.久米島町) | 教出 | 三省堂 | 東書 | 光村 | 東書 | 帝国 | 帝国 | 帝国 |
島尻地区 | 糸満市.豊見城市.南城市.島尻郡(八重瀬町.与那原町.南風原町.渡嘉敷村.座間味村.粟国村.渡名喜村) | 開隆堂 | 開隆堂 | 東書 | 三省堂 | 東書 | 帝国 | 帝国 | 東書 |
宮古地区 | 宮古島市.宮古郡 | 光村 | 開隆堂 | 数研 | 三省堂 | 啓林館 | 帝国 | 帝国 | 帝国 |
八重山地区 | 石垣市.八重山郡(与那国町) | 開隆堂 | 開隆堂 | 東書 | 光村 | 東書 | 帝国 | 帝国 | 日文 |
竹富地区 | 八重山郡(竹富町) | 三省堂 | 東書 | 日文 | 光村 | 東書 | 帝国 | 帝国 | 帝国 |