新着情報
- 2019.01.22
- イベント
思考力育成ワークショップを開催しました!
2018年12月27日(木)、十文字中学・高等学校(豊島区)にて、ESN英語総合研究会の高瀬聡伸先生による思考力育成ワークショップを開催しました。
サポーターとして、久保敦先生(立命館宇治中学校・高等学校)、山田英雄先生(かえつ有明中・高等学校)、鮫島慶太先生(共立女子中学高等学校)をお迎えし、京都府や福井県、愛知県といった全国から22名の先生方にご参加いただきました。

第1部では、弊社教材「English Discover」を使った、実際の授業をもとに、生徒の解答を分析。さらに、「思考力って何?」「なぜ必要?」「どうやって鍛えれば良い?」という命題を、参加した先生方で意見を交わし合いながら深めていきました。


第2部では、「思考コード」についてレクチャーをしていただきました。実際に思考力問題を解きながら、説得力のある文章には、どのような工夫があるのかを参加した全員で考えていきました。
第3部では、2018年11月に発表されたセンタープレテストの分析をレクチャーしていただきました。

「“思考力とは何か”という問いに、誰しも頷くような答えがあるわけではない。しかし授業を実践するうえで、先生方一人ひとりがビジョンを持たないと、軸がぶれてしまう。」そんなジレンマの中で悩んでいる先生方の、授業づくりのヒントがたくさんちりばめられていました。
参加していただいた先生方、ありがとうございました。今後もこのようなワークショップを開催したいと考えております。今回参加できなかった先生方も、次回ぜひお越しください!